【重要】クラウドメールのメンテナンス方法

ここでは、クラウドメールを快適にご利用いただくための、メンテナンス方法を解説いたします。

1.クラウドメールのメンテナンスが必要な理由

メンテナンスが行われていない場合、
いつの間にかクラウドメールの使用量が上限に達してしまう可能性があります。
容量超過となった場合、メールは受け取れずにエラーメールで送信元に戻るようになります。

そのため、いつでもメールが受信できるように定期的にメンテナンスをしていただく必要が
ございます。

※メールソフトで同期設定されている場合でも、大本のサーバー(WEBメール)が容量超過
となりますとメールの受信ができなくなりますのでご注意ください。

▼エラーメールの一部(参考)

※エラーメールの表示についてはメールサービスごとに異なる可能性がございます

2.メンテナンス方法

WEBメールへログインし、画面左下にある「使用量」を確認します。90%~100%近い場合、70%台まで空きをつくっていただくことを推奨いたします。

「使用量」の空きをつくる方法は下記よりご確認ください。

2-1.容量の確認方法

クラウドメールのWEBメールにログインします

  • 1
    下記URLにアクセスしてください。(別ウィンドウで開きます)
  • 2
    メールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。

ユーザー名はクラウドメールのメールアドレス
パスワードにはクラウドメールのパスワードを入力してください。
パスワードの確認方法は下記をご確認ください。
http://help.support-hp.jp/mail/user/check

ログイン後、画面左下に表示されます

2-2.メールの削除方法

メールをゴミ箱に移動する

  • 1
    ゴミ箱に移動したいメールを選択します。
  • 2
    「削除」ボタンを押すと、選択したメールがゴミ箱へ移動します。

「受信箱」だけでなく「送信済み」ボックス、「迷惑メール」ボックスも同様の手順でゴミ箱に移動可能です。

!ご注意ください!
ゴミ箱に移動したメールは、ゴミ箱へ移動してから30日後に自動で削除されます。

ゴミ箱のメールを完全に削除する

  • 1
    「ごみ箱」フォルダをクリックして開きます。
  • 2
    「ごみ箱」フォルダに入っている削除したいメールを選択します。
  • 3
    「削除」ボタンを押すと、選択したメールが完全に削除されます。

!ご注意ください!
削除したメールは復旧できません。ご注意ください。

不要なメールをまとめて削除する方法

不要なメールを複数削除する場合は、複数のメールを選択することで、まとめて削除することが可能です。

  • 1
    削除したいメールが連続して並んでいる場合は、一番上にあるメールをクリックします。
  • 2

    一番上にあるメールをクリックした後、一番下にあるメールをshiftキーを押しながらクリックすると、その間のメールもまとめて選択されます。

  • 3
    この状態で「削除」ボタンを押すと、選択したメールが全てゴミ箱へ移動します。

削除したいメールが連続して並んでいない場合は、Ctrlキーを押しながらクリックすることで、複数のメールを選択することが可能です。

!ご注意ください!
ゴミ箱に移動したメールは、ゴミ箱へ移動してから30日後に自動で削除されます。

2-3.メールソフトの利用

▼Outlookのサーバー設定画面の例

クラウドメール(WEBメール)をメールソフト(Gmail、Outlook、Windowsmailなど)へ同期設定し、サーバーから自動削除する指定をするとメンテナンスフリーでご利用いただけます。

参考画像のように、メールソフトの「サーバー設定/アカウント設定」にて「受信後●日経過後サーバーから削除する」等の設定をすると、サーバ上にあるメールが一定期間経った後に自動削除されるため、容量超過になることを防げます。
 

!ご注意ください!

サーバーから削除されたメールは復元できません。

※メールソフトによって自動削除機能がない・設定方法が異なる場合もございます。
設定についてご不明点ございましたら、一度メールソフト提供元へご確認をお願いいたします。